Fly With The Wind

アメリカン航空2ミリオンマイラーが適当にポストする気まぐれブログ。

Trattria Accadi [Firenze]

トラットリア・アッカディ (フィレンツェ) Trattoria Accadi

 

2007年末に引き続き2度目の来訪。フィレンツェ来たら一度は行かないと。

 

前回の話は▼に掲載。

[記事リンク]トラットリア・アッカディ(フィレンツェ)

 

今回はフィレンツェ到着後、ランチに利用。店についたのは13時頃。結構空いていて拍子抜け。

 

日本人がオーナーシェフだから、なんて思う必要はない。この店は地元民にも信頼されている店だそうで、とてもクオリティの高いトスカーナの伝統的な料理をかなり安く食べることが出来る。

 

店構え

Trattria Accadi (Firenze)

 

場所が中心部から離れているので、ちゃんと調べて行かないと迷子になるので要注意。

 

入口に、前にも見かけたおばちゃん(イタリア人)がいたので、目くばせすると席まで案内してくれた。その際、厨房に目をやるとオーナーシェフの「三曳」さんがこちらを見て会釈していた。

 

オーダーはおばちゃんでもいいのだけれど、気を効かせて厨房からオーナーではない日本人を連れてきた。その時「あれっ」と思った、この方、前回来た時は確かカメリエーレ(ホール)やってた人な気が・・厨房に入ったのか。なるほど修行?、人違い?

結局わからなかったけれど(聞けば良かったのだが)、お勧めのメニューなどを聞いて、注文したのが、以下の料理たち。

 

 

カタクチイワシのマリネ €5

Trattria Accadi (Firenze)

お勧めされたアンティパスト。

 

 

アーティチョークのサラダ €5

Trattria Accadi (Firenze) 

 

イカスミパスタ €9

Trattria Accadi (Firenze)

フィレンツェでイカスミー?思ったけれど、お勧め!というので同行の人が頼んでいた。

トスカーナの山の中でー?とも思わなくもないが、海っぱたのピサまで電車で1時間強だから、言うほど山の中でもなく、まあいいかと。

同行の人曰くとてもおいしかったらしい。少し塩気が強いとも。

 

パッパルデッレ €9

Trattria Accadi (Firenze)

 トスカーナと言えばパッパルデッレも外せない。パッパルデッレにしては平麺度が高いが、いろいろあるんでしょう。絡めてある野菜のいいのが入荷してお勧めと言われたので注文。そして何の野菜か忘れる始末。

個人的には平麺大好き人間なので、大満足。こちらも塩気が少し強いかも。

 

 

トリッパ €8

Trattria Accadi (Firenze)

 セコンディは両人ともトリッパ。フィレンツェ風トリッパ。

前回、ここのトリッパを食べて昇天したので、頼まざるを得ない。

そして期待を外さず、まるでとろけるようなトリッパ、クリーミーなトマトソースが絶妙でいくらでも食べられる。

 

コントルノは確か「アーティチョークのフリット」と「温野菜」を頼んだ気がするが、やはりこれも盗まれたカメラに入っていたので、失念。

 

 

プリン €3

Trattria Accadi (Firenze)

 ドルチェはプリン。

 

 

トラットリア・アッカディ

Trattria Accadi (Firenze)

 

ランチは比較的入りやすいと思うけれど、夜は予約していった方がいいかもしれない。

予約ないなら、夜は19時の開店直後に行けば、入れるでしょう。

 

ちなみに入った時はそれほど混んでいなかったが、だんだんと各国の観光客や地元の人で埋まってきたので、やはり人気のある店なんでしょうね。

 

お会計

Trattria Accadi (Firenze)

 コペルト一人€1.5EUR ワインが€2!良心的

 

 


大きな地図で見る

 

 

前回の様子

[記事リンク]トラットリア・アッカディ(フィレンツェ)